![]() |
![]() |
1 ▲
by paragon-box
| 2010-11-23 19:35
|
Comments(4)
![]() ![]() 先日、ねこぱんちとホームメイドホームの2巻めが発売と相成りました〜〜! ありがとうございます! (コメントもありがとうv) 1月頃には、『ななし奇聞』が角川から再版される予定です。お待たせでした〜。 いや〜今だに己のコミックスが出て店頭に並ぶのに違和感と申し訳なさががヒシヒシ(笑) 本屋さんで遭遇する度に、びくつきます。 そして、拝んでしまいます(不審者) あ、人が周りにいる時は心の中ですよ。ええ。 ホームメイドホームは雑誌廃刊の為、これで終わりました。 考えていた話は、まだあるんで、どこかで描けたら良いですね。 裏設定で、猫絵の猫丁長屋があった町が、現代では木ノ屋のある神奈備です。 そして、猫又の咲耶の町も。物語をリンクさせて、一人楽しんでます。アハハ〜。 ねこぱんちサンタ号 奉公猫の巻 久しぶりの松吉一家です。 奉公は、土日の休みがなく里帰りも年2回の一泊だったみたいですね。 遠国の子は、里帰りが出来ません。その時は、番頭さんなどが、芝居やお祭りとか遊びに連れて行ってくれたそうです。 松吉の家は、近いのでちょくちょく顔を出すコトでしょう。 でも きっと自分ちの猫(ここポイント)に触りたくて仕方ないだろうな〜。一泊でもうずうずの猫禁断症状になりますもの。 本日の写真。 仕事用の眼鏡が、突然 分解したため(何故だ)眼鏡屋へ。 そういや、亀戸天満宮で菊祭りやっていたなと、ぶらり途中下車(笑) 入ってすぐ天満宮の左ッ側に、巨大な スカイツリーがニョッキリ生えていて、ビビる。初めてマジマジと見てみた(今まで興味が全くなかった)でかい。 そしたら、天満宮には菊のスカイツリーが(奥のが作りかけのスカイツリー) 菊の盆栽に萌え、ぶさかわゆい、おいぬさまに萌え、可愛い鷽の鈴を買って、プラプラ錦糸町へ歩く。 途中、船橋屋(だっけ)の店構えに萌え、千種稲荷の狐様に萌えたのでありました。 紅葉が綺麗でした。 ▲
by paragon-box
| 2010-11-17 05:49
|
Comments(10)
1 |
![]() |
![]() ライフログ
永尾まる単行本リスト
以前の記事
2013年 12月
2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月
永尾まるメモ
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||